ゴールドポイントカード レビュー(5)

ゴールドポイントカード
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ゴールドポイントカード
マイポイントカード追加
平均レビュー
3.8 / 5
レビュー総計
5 レビュー
星5つ 星5つ 1 件
星4つ 星4つ 2 件
星3つ 星3つ 2 件
星2つ 星2つ 0 件
星1つ 星1つ 0 件
星0つ 星0つ 0 件

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

皆様すでにご存じとは思いますが、過去検索で見つかりませんでしたので、老婆心ですが投稿します。

ポイントサービスのうち、アフターサービスポイントが2017年3月末で
有効期限切れとなります。従って、4月1日以降はポイントを利用することが
できません。

先週、パソコンの初期不良で梅田店の修理カウンターへ行き、このアナウンス
を知りました。現状28000ポイントほど持っているのですが、消費しようが
なさそうですね。やるとすれば電池交換ぐらいでしょうか。カウンターで
尋ねれば、すでに2012年4月1日以降は新規加算もないということでした。

ここからは本来のレビューを書きます。
普段から必要なものは、ほぼすべてを楽天市場にお世話になっていますが、
例外は、5万円以上の電化製品です。10%程度のポイントが付きますので、
数回の利用で、数万円になります。梅田店は2階がブランドの筆記具等の
売り場になっており、モンブランのスターウォーカーやダンヒルのウォレット
など、趣向にあったものと交換してきました。

皆様もご想定の通り、そのほとんどはビジネスアカウントでの消費で、
それを代表の特権で対価として身に着けております。

蛇足になりますが、100円程度のボタン電池なども、全品送料無料という
ことで、コンビニに行くよりも手軽に使わせてもらっています。逆に、
手に取ってじっくり賞味したいときには実店舗に赴き、忙中閑あり、
まさに一服の清涼剤でストレス解消法としております。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
ヨドバシのゴールドポイントは、
家電量販店のポイント制度が出発点だと思いますが、
今回は「ネット通販のポイント」「ネット通販として」
使用感を述べてみようかと思い投稿しました。

他の家電量販を相手にしない、
唯一アマゾン・ヤフー・楽天と比較し得る品揃え、
D?ポンパレM? なにそれ使えねーよ。
とまで思わせるヨドバシさん、高評価ゆえに
やなことも書きました。
また当方男性で、女性が感じる品揃えとは違う前提です。
長所
 ・10%のポイント還元。どのクレカでもOK。
 ・翌日無料配送OK
 突き詰めるとこの辺だと思います。

 ポイント率は競合との価格差で価値が変動しますが、
 ポイント分を引いた後の価格で、
 アマゾンとは同等?
 YAHOOより少し高い?
 くらいで差がつかないレベルだと感じます。
 あれ、良いとこじゃないのか?
 いやいや、同レベルという評価が高評価かと。

 しかし、翌日配送はすごくいいです。
  物流面は昨今物議をかもしてますが、個人的にはヤマト運輸の
  ミスリード、それに各種マスコミが騒ぎ立ててる側面が大きいと
  感じており、「できないなら断れ」と強く思います。
  物流面で国をはじめとする大手競合をリードしてきたヤマトには
  敬意を表したいですが、最近はなんやあれ。。。。
 ともあれ、ヨドバシの「基本全品翌日配送」は高く評価したい点です。
短所
 ・全体に品揃えはアマゾンに3歩、ヤフー・楽天に2歩
  劣るレベルか?
 ・書籍の10%還元は自社クレジットカードのみ。
  特に新刊本は出品が遅く、予約終了が早い。いいとこ無し。
 全品自社在庫からの発送である限り、出店モール方式に
 品揃えで勝てるはずがないので、そこは仕方ないと思いますが、
 特に家電、スマホ関連は小物、周辺グッズ、パーツなどもう少し
 頑張ってほしいとこです。
 かえって食品、文具系は思っているより揃ってる感じです。
 書籍(電子版ではなく)は何かしがらみがあるのですかね、
 ヨドバシは他社より明らかに劣っていると感じます。
 長年慣例と寡占に縛られてきた業界ですので違和感アリアリです。
 アマゾンは外資なのでかえって縛りが少ないのかもしれないですね。
 書籍の還元率10%はナイスですが、ハウスカードだけかぁ、
 せめて6%くらいあればヨドバシオンリーでもいいけどね。
 という感じです。3%なのであと2倍くらい欲しいです。

以上、
・楽天の囲い込みがどうも性に合わない。鼻につく。
・同じ買い物なら愛国心を発揮してnot外資系で買いたい。
・それなりの価格と使い勝手は欲しい
という方には検討してみてもいいところではないかと思います。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
家電量販店では日本初のポイントカードだそうです。テレビやエアコン,冷蔵庫等,大物家電を購入するとポイントががっつり貯まります。とはいえ,普通の人はそんなに家電を買いませんので,ヨドバシカメラでしか使えないポイントなので,PontaやTポイント等,共通ポイントのほうが使い勝手はいいです。クレジットカード使用時にポイント率が下がるのも減点ポイント。ヨドバシ以外の店では使えないので,貯めておかずにどんどん使うのがベターかと。
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
ダメ男です。
自分のために貯めている唯一のポイントです。

普段は、スマホアプリのヨドバシポイントカードによりポイントを貯めています。

先日、ヨドバシにて加湿器を仕入れた際に、スマホを家に忘れていました。
プラスチックなポイントカードは、普段からカードケースの中にあり、持ち歩いていませんし。

そんなわけで、新規にもう一枚のプラスチックなポイントカードを発行してもらいポイントを貯めました。

複数枚のプラスチックなポイントカードは、後日まとめてもらう必要があるわけですが、店舗のサービスカウンターのみ、おまとめ可能とのことでした。

面倒くせー!

スマホアプリに複数枚のプラスチックなポイントカードを割り付ける事が可能であれば、万事解決なのに。
もう一工夫欲しいものです。
※ ダメ男の忘れ物癖は、棚に上げておく

ちなみに店員さん曰く、クレジットカード決済の場合のポイント還元は8%ですが、キャンペーン中につき、スマホアプリだとクレジットカード決済であっても10%還元とのことでした。

500ポイントのロス!不覚でした。

うん、みみっちーね!
失礼しました。

---
貯めたポイントで、エクスプローラー2に交換しようと企んでいます!
おまとめにより、6,239ポイント貯まったようです。

ちょいちょい妻に美容家電などに使われるせいで、エクスプローラー2への道は長いです(涙)
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
家電量販店の代表的なのがヨドバシカメラだ。
都心の大きな駅には必ずあるのが便利だ。
ビックカメラとよく比べられるがこれは個人の好き嫌いによるところが大きい。
ネットで注文する場合どちらが安いか比べてから注文できるのが便利だ。
その上店舗受け取りもできるので在庫があればすぐ受け取れる。
ポイントも10%つくので高価な物を買えばすぐポイントが貯まる。
ポイントが貯まれば買い物をする時に割引に使う
ことができる。ヨドバシカメラとビックカメラの2枚
のポイントカードがあれば家電量販店での買い物は不自由することはない。
家電だけでなく生活用品も揃うところが嬉しい。