ビックポイントカード レビュー(4)

ビックポイントカード
スポンサード リンク

このエントリーをはてなブックマークに追加
ビックポイントカード
マイポイントカード追加
平均レビュー
3.7 / 5
レビュー総計
4 レビュー
星5つ 星5つ 1 件
星4つ 星4つ 1 件
星3つ 星3つ 2 件
星2つ 星2つ 0 件
星1つ 星1つ 0 件
星0つ 星0つ 0 件

レビュー一覧

このカードのレビュー検索

評価点数 星5つ(5) コメント数 (0)
12月に「ビックカメラから重要なお知らせ」というハガキが届いていました。
一体なんだろう?と思って開いたら、2月末で1500円分程のポイントが失効する旨の通知でした。
ビックカメラはほとんど利用しておらず、ポイントカードも紛失してしまい、いつ・何を買ったのかも思い出せないのですが、「ポイントの有効期限は最後のお会計から2年間です」との記載があるので、たぶん2年前の2月に何か購入したのでしょう。

こういうポイントカードは、店頭で出すと「もう失効してます」と言わてしまう方なので、2ヶ月も余裕をもってお知らせしてくれるとは、親切で良いサービスだと思います。

ネットショップでも利用できて、カードを無くしている場合はビックカメラポイントセンターに電話すると対応してくれるようです。ちょうどハンディクリーナや、micro SDを買おう思っていたので、購入代金の足しにしようと思います。
当ポイントカードだけの問題ではありませんが、医薬品を買う際のポイントカードの代表として記述させていただきます。


 年の瀬が近づき、医療費控除のために医薬品や絆創膏をまとめ買いする方もいらっしゃるかと思います。それこそpaypayのキャンペーンを利用してビックカメラで医薬品を買ったって方もいらっしゃるのではないでしょうか。
 そこで、国税庁に問い合わせてみました。「医療費控除を計算する際に、販売店が付与するポイント、paypayの2割還元や全額還元で得たポイント、請求時割引決済やイオンオーナーズによるキャッシュバックは申告額から差し引くべきなのか?」
 国税庁のコールセンターの見解は「原則、実際支払った金額で申告して下さい。なので、販売店より付与されたポイント、paypayのポイント、請求時割引決済やイオンオーナーズによるキャッシュバック分を差し引いて申告して下さい。」とのことでした。つまり、paypayでビックカメラで医薬品を買い、全額還元当せんした人はそのレシートを医療費控除に使うことはできなくなります(もし使うと脱税になりかねません)。
 そして、この問題は決済方法にも影響があるということです。国税庁の見解をそのまま読むと、「各種キャッシュレス決済を利用することで得られるポイントやマイルを差し引いた金額で医療費控除の申告をしろ」ということになります(この点に関しては色々な見解があるかと思いますが)。そうなってくると、とてもじゃないけど計算できません。ビックカメラの場合、nanacoへのクレカチャージポイント・nanaco支払ポイント・ビックポイントの3重取りだと、それを全て差し引くなど大変ですね。
 当SNS利用者が日々繰り返しているキャッシュレス決済やポイントカード利用が、まさかの脱税行為に繋がりかねないとの見解は如何なものかと思います。


 評価は直接関係ないので中間の3です
評価点数 星3つ(3) コメント数 (0)
ヨドバシに遅れること6年?ビックポイントカードです。テレビやエアコン,冷蔵庫等,大物家電を購入するとポイントががっつり貯まります。とはいえ,普通の人はそんなに家電を買いません。ビックカメラでしか使えないポイントなので,PontaやTポイント等,共通ポイントのほうが使い勝手はいいです。クレジットカード使用時にポイント率が下がるのも減点ポイント。ビックカメラ以外の店では使えないので,貯めておかずにどんどん使うのがベターかと。
評価点数 星4つ(4) コメント数 (0)
都心で大手家電量販店といえばヨドバシカメラかビックカメラだろう。
大きな駅近には必ずある。       新宿や池袋、秋葉原などには必ずどちらかがある。
家電量販店といっても電化製品だけでなく生活用品などあらゆるものがすべて揃う。
ポイントも価格の10%が貯まるので大きな買い物をすれば一気に高ポイントgetとなる。
メールでお得情報が届きクーポンも配布される。
貯まったポイントは1ポイント1円で使える。ビックカメラポイントカードのいいところは系列のコジマ電気でもポイントが貯まり使うことができる。地方だとコジマ電気の方がよく目に止まるのでコジマ電気でも使えるのは便利❗
ヨドバシカメラとビッグカメラ2つのポイントカードがあれば値段を比べて安い方で買う事もできる。
とにかくポイントがよく貯まる。